平成28年6月9日(木)危険物安全週間の一環として、中京油脂株式会社名古屋工場にて、海部東部消防署との合同訓練が実施されました。
危険物を貯蔵又は取り扱う事業所は、もしも火災が発生したならば甚大な被害が出ることが予想されます。そこで、中京油脂株式会社名古屋工場が従業員の防災意識の向上及び自衛消防隊の強化とともに、海部東部消防署との連携強化を目的に訓練を計画しました。
訓練当日は従業員と消防職員が参加し、真剣に取り組んだ結果、双方にとって大変有意義なものとなりました。 |
 |
 |
 |
構内放送により火災の発生を従業員に周知 |
119番通報を実施 |
消火器を使用した初期消火 |
 |
 |
 |
自衛消防隊による放水 |
自衛消防隊による放水 |
従業員は避難場所まで避難 |
 |
 |
 |
避難が完了したら、人員確認 |
消防隊の到着 |
救急隊の到着 |
 |
 |
 |
関係者からの情報収集 |
中隊長からの任務下命 |
消防隊による放水 |
 |
 |
 |
救助隊により要救助者を救出 |
要救助者救出後、救急隊へ引き継ぎ |
訓練終了報告 |
 |
 |
 |
講評隊形に整列 |
予防課長講評 |
自衛消防隊長総評 |
|
戻る |
|
|
|
|