現在のページ:ホーム>通報の仕方>119のかけ方
![]() |
| あま市・大治町地内で携帯電話から119番通報すると、名古屋市防災指令センターにつながりますが場所によっては 電波の関係上、他の消防本部につながる場合がありますので、その際ははっきりと場所を伝えて下さい。 |
| 車の運転中での携帯119番通報は大変危険です。安全な場所に停止してから通報して下さい。 |
| 名古屋市防災指令センターや救急隊から折り返し電話することがあります。 |
| 指令員から電話を通じて応急手当の口頭指導があった場合は、指示に従ってできる限り実施して下さい。 |
| |
|
|
はい。119番です。 |
|
| 火事です。 | |
| 住所を教えてください。 また、住所が分からない場合は目印になるような建物を教えて下さい。 |
|
| あま市(大治町)○○丁目○○番地です。 ○○目標物の○○付近です。 |
|
| 場所の確認ができました。何が燃えていますか? | |
| ○○が燃えています。 | |
| 逃げ遅れた人やケガをされた方はいますか? | |
| いません。 | |
| あなたの名前と電話番号を教えてください。 | |
| あま 太郎です。 電話番号は○○-○○です。 |
|
| 消防車は出動していますので、電話を切ってお待ち下さい。 可能でしたら現場付近にきた消防車の誘導をお願いします。 |
| |
|
|
はい。119番です。 |
|
| 救急です。 | |
| 住所を教えてください。 また、住所が分からない場合は目印になるような建物を教えて下さい。 |
|
| あま市(大治町)○○丁目○○番地です。 ○○目標物の○○付近です。 |
|
| 場所の確認ができました。 救急車が必要な方の年齢、性別、人数を教えて下さい。 |
|
| ○○歳、男性1名です。 | |
| その方はケガですか? 病気ですか? 意識はありますか? |
|
| 意識はあります。 自宅で転び足が痛く動けないと言っています。 |
|
| 分かりました。 その方は持病やかかりつけの病院はありますか? |
|
| 持病は高血圧です。 かかりつけ病院は○○病院です。 |
|
| あなたの名前と電話番号を教えてください。 | |
| あま 太郎です。 電話番号は○○-○○です。 |
|
| 救急車は出動していますので、電話を切ってお待ち下さい。 可能でしたら現場付近にきた消防車の誘導をお願いします。 |