 |
令和 2年10月26日 |
|
大規模災害時における応援に関する協定締結式を開催しました! |
 |
令和 2年10月23日 |
|
令和2年度 予防技術資格者章貸与式を実施しました。 |
 |
令和 2年10月22日 |
|
救急ボイストラを導入しました! |
 |
令和 2年 9月11日 |
|
令和3年度海部東部消防組合防火標語の募集について |
 |
令和 2年 9月 1日 |
|
令和2年度海部東部消防組合総合消防訓練が実施されました。 |
 |
令和 2年 8月22日 |
|
令和2年度消防救助技術署内発表会を開催しました! |
 |
令和 2年 8月18日 |
|
飛沫感染防止シートを設置する際の注意点について |
 |
令和 2年 8月18日 |
|
救助技術訓練の激励会について |
 |
令和 2年 8月17日 |
|
救急ミニフェスの中止について |
 |
令和 2年 8月 6日 |
|
令和2年度新規採用職員「消防長実技査閲」を行いました! |
 |
令和 2年 8月 3日 |
|
【重要】火災時における赤水広報について |
 |
令和 2年 7月22日 |
|
令和2年度消防年報第48号を掲載しました! |
 |
令和 2年 7月10日 |
|
「花火教室」を開催しています! |
 |
令和 2年 7月 1日 |
|
「新しい生活様式」に合わせて救急指導を実施しました! |
 |
令和 2年 6月19日 |
|
熱中症にご注意ください! |
 |
令和 2年 6月 4日 |
|
救命講習の変更及び中止のお知らせ |
 |
令和 2年 5月26日 |
|
愛知県消防職員意見発表会結果発表について |
 |
令和 2年 5月12日 |
|
救急感謝カードの配布について |
 |
令和 2年 5月11日 |
|
救急車の新型コロナウイルス対策について |
 |
令和 2年 4月24日 |
|
緊急事態宣言に伴う届出資料等の郵送による受付について |
 |
令和 2年 4月24日 |
|
普通救命講習Ⅰ(5月31日)開催中止のお知らせ |
 |
令和 2年 4月17日 |
|
新型コロナウイルス対策について |
 |
令和 2年 4月17日 |
|
海部東部消防組合の組織変更についてのお知らせ |
 |
令和 2年 4月 6日 |
|
令和2年度 介護保険・障害者支援区分認定調査員募集(会計年度任用職員募集) |
 |
令和 2年 4月 1日 |
|
海部東部消防組合障害者活躍推進計画を作成しました。 |
 |
令和 2年 3月26日 |
|
令和元年度 海部東部消防ボランティア研修会が開催されました。 |
 |
令和 2年 3月26日 |
|
令和元年度 海部地区救急技術発表会が開催されました。
|
 |
令和 2年 3月 4日 |
|
新聞報道等に掲載された事案の概要について |
 |
令和 2年 2月28日 |
|
【重要】救命講習の中止に伴うお知らせ |
 |
令和 2年 1月14日 |
|
令和2年・令和3年度入札参加資格申請書受付について |
 |
令和 2年 1月10日 |
|
令和2年海部東部消防組合消防出初式 |
 |
令和 元年12月25日 |
|
令和元年度緊急消援助隊海部地区集積訓練を実施しました。 |
 |
令和 元年12月25日 |
|
解体前の共同住宅を利用した消防訓練を実施しました。 |
 |
令和 元年12月18日 |
|
「商工祭」に参加しました! |
 |
令和 元年12月17日 |
|
海部東部防火危険物安全協会との特別合同査察を行いました! |
 |
令和 元年12月12日 |
|
危険業務従事者叙勲について |
 |
令和 元年12月 6日 |
|
消防協力者に対する感謝状贈呈式を行いました |
 |
令和 元年12月 4日 |
|
「ふれあいフェスティバル2019」に参加しました! |
 |
令和 元年12月 4日 |
|
第10回あま市安全安心大会に参加しました! |
 |
令和 元年12月 3日 |
|
令和2年海部東部消防組合消防出初式を開催します |
 |
令和 元年11月14日 |
|
文化財建築物等特別査察の実施について |
 |
令和 元年11月13日 |
|
令和元年度緊急消防援助隊愛知県大隊訓練を行いました。 |
 |
令和 元年11月13日 |
|
令和元年度海部東部消防連合演習に参加しました。 |
 |
令和 元年11月 1日 |
|
特定事業主行動計画に基づく取組の実施状況及び女性の職業選択に資する情報の公表を更新しました! |
 |
令和 元年10月11日 |
|
株式会社三和スクリーン銘板様より寄付金の贈呈を受けました。 |
 |
令和 元年 9月19日 |
|
救急ミニフェスを開催しました! |
 |
令和 元年 9月19日 |
|
令和元年度海部東部消防組合総合消防訓練が実施されました。 |
 |
令和 元年 9月11日 |
|
令和元年度あま市総合防災訓練に参加しました! |
 |
令和 元年 9月11日 |
|
令和元年度大治町総合防災訓練に参加しました! |
 |
令和 元年 8月 9日 |
|
熱中症にご注意ください!! |
 |
令和 元年 8月 9日 |
|
上級救命講習開催をしました。 |
 |
令和 元年 8月 9日 |
|
第48回消防救助技術東海地区指導会の結果掲載について |
 |
令和 元年 8月 9日 |
|
全国消防カードの配布終了について |
 |
令和 元年 7月 8日 |
|
消防年報(平成30年版)を作成しました |
 |
令和 元年 7月 4日 |
|
危険業務従事者叙勲について |
 |
令和 元年 6月10日 |
|
海部地方指令センター多言語(外国語同時通訳)の運用開始について |
 |
令和 元年 6月 9日 |
|
令和元年度海部地方総合防災訓練が行われました |
 |
令和 元年 6月 7日 |
|
2019年消防救助技術訓練 |
 |
令和 元年 6月 5日 |
|
消防救助技術署内発表会が行われました。 |
 |
令和 元年 5月12日 |
|
令和元年度幹部団員教養が行われました。 |
 |
平成31年 4月22日 |
|
海部東部ボランティア会同が行われました |
 |
平成31年 4月14日 |
|
平成31年度大治町消防団員基礎教育訓練が行われました |
 |
平成31年 4月14日 |
|
平成31年度あま市消防団新年度団員教養講座及びポンプ性能検査が行われました |
 |
平成31年 2月25日 |
|
平成30年度消防技術競練会が開催されました |
 |
平成31年 2月16日 |
|
ボランティア研修会が開催されました |
 |
平成31年 2月14日 |
|
平成30年度海部地区救命技術発表会が開催されました |
 |
平成31年 2月14日 |
|
平成31年1月27日(日)に上級救命講習が行われました |
 |
平成31年 2月 1日 |
|
第65回甚目寺観音合同消防訓練が行われました |
 |
平成31年 1月22日 |
|
財務書類4表の公表(平成29年度決算分) |
 |
平成31年 1月 8日 |
|
消防出初式を実施しました |
 |
平成31年 1月 8日 |
|
消防協力者に対する感謝状贈呈式を行いました |
 |
平成30年12月22日 |
|
消防協力者に対する感謝状贈呈式を行いました |
 |
平成30年12月20日 |
|
予防技術資格者認定バッジ貸与式 |
 |
平成30年12月19日 |
|
平成30年秋の叙勲・褒章について |
 |
平成30年12月18日 |
|
キッズコーナーの塗り絵コーナーの追加について |
 |
平成30年12月10日 |
|
消防年報(平成29年版)を作成しました |
 |
平成30年12月10日 |
|
海部東部消防組合火災予防条例の閲覧開始について |